アロマは臭い?!
メディカルアロマ&ヘナ
“Le Pommier“ の みぃこ です
アロマの香りを“臭い”っと感じている方はいませんか?。
我が家では、最初に使い始めた頃は
家族から、
その臭い!
窓開けて!
耐えられない!
嫌い!
っと散々言われました。
近年、香りは柔軟剤や芳香剤、シャンプー・消臭除菌スプレー、制汗スプレーなど、
化学成分で作られたものがとても多く感じられます。
その香りに慣れてしまっている為、自然の香りに近いアロマの香りを“臭い”っと感じてしまうのでは無いでしょうか。
しかし、人工的な香りである「香料」というのは、化学的に合成もしくは抽出された化学物質です。
この化学物質を大量に取り込んだり、微量な量の化学物質を長期間にわたって取り込んでしまった結果、体が解毒できずに「化学物質過敏症」とい病気を発症する方もいるほどです。
頭痛
目のかすみ
耳鳴り
喉の痛み
下痢や便秘
筋肉や関節の痛み など
様々な症状があり、重症の方は日常の生活を送ることができなくなることもあるそうです。
香料は、自分が良い香りだと思っているものでも、他の人の健康障害を起こす危険まであるということを知ってほしいと思います。
その上で使用されるものを選んで頂けたらなと思います。
我が家の話に戻りますが、アロマを使い始めたころ散々避難していた家族は、今ではすっかりお気に入りの香りに。ディフューザーを付けると、近づいて香りをかいで楽しんでいます。
香りを楽しむなら、化学物質や有害物質が入っていない、体に優しい天然成分100%のアロマはとてもおすすめです。
香りの好みも人それぞれですので、まずは好きな香りから、少量ずつ取り入れてみるとよいかと思います。
イベントで体感できますので、ぜひ、足を運んでみてくださいね。
※小さなお子様や妊娠中方、持病がある方などは、使用を控えた方がよいアロマもあります。また、塗布や接種する場合は、純度の高いアロマを使用してください。アロマの使用は自己責任になります。使用する際は禁忌事項や用法用量を守り、正しくお使いください。
🍀イベント出展情🍀
5月20日(日)
LUCKY FES vol.13
場所:いせさきガーデンズ
(群馬県伊勢崎市宮子町3407)
時間:10時~16時
6月10日(日)
第10回 グランツ・ガーデン
場所:太田市産業支援センター
(群馬県太田市吉沢町1058番地5)
時間:10時~16時
LINE@ID @ozi5816v
0コメント