ヘナってなあに

”ヘナ”って何だろうと思う方、方もいらっしゃいますよね。

簡単に言うと、ヘナは植物性の天然ヘアマニキュア。

トリートメントとカラーリング効果をあわせ持った優れた化粧品として紀元前 エジプトのクレオパトラの時代から使われてきたそうです。

日本では指甲羅花(しこうか)、または、ミソハギと呼ばれている植物 です。ヘナの効果には、体内の毒素や老廃物を体外に輩出する以外にも、殺菌作用や炎症を抑える効果があります。そのため、古くから皮膚病・皮膚炎、吹き出物に止血、やけどなどの治療薬としても使われてきました。



今では、治療薬いがいにも、毛染めやシャンプーにも使われているため、言い換えるならば、それだけ効果が高いことを示しているとも言えるでしょう

私が使用しているヘナは、年に一度の春の収穫の新芽だけを手積みで採取し作られたものなので、身体にとても優しいものです。 

体験してみたいけどもう少し話を聞いてみたい、実際にどんなものか見てみたいなど、

興味がある方は、イベントにお越しください。


声をかけて頂ければ対応しますので、お気軽に足を運んで下さいね。


~Le Pommier~(ル・ポミエ)

メディカルアロマ&ヘナ

0コメント

  • 1000 / 1000